こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。
今朝は、暑さのせいなのか?
何故か時間を1時間間違え、1時間早起きした私(笑)
いつもより早めに出社すると、電話が鳴りました。
あるメーカーの営業担当Yさんからの電話。
「今日の○○新聞に、RicaRicoさん載ってますよ~。あまりに興奮しちゃって電話してしまいました」
というもの。私も全く知らなかった出来事。
しかも先日の七夕コンサートのことを書いてくださっていて・・・とても嬉しかったのですが・・・
実はこれには続きがあります。
続きはまた後日!
Yさんお知らせくださって有難うございます。
言ってもらわなかったら、見逃しているところでした(笑)
さてさて・・・
RicaRicoのお洋服に欠かせない物の1つ
「リボン」
でも意外にリボンが綺麗に結べないの~って方も多いんですよ。
私もどちらかと言えば、苦手な方なのです。
ちょっと横向いてしまったり、左右のバランスが取れなかったり・・・
そこで!
綺麗なリボンの結び方をご紹介します。
①まずは真っ直ぐにリボンを結びたい部分にセットします。
②左右のリボンをクロスさせます。
(右が上でも、左がうえでも構いません)
④クロスさせたときに上にきているリボンを、真ん中の穴に通します。
(写真なら、右手に持っているリボンを真ん中に通します)
この時に左右の手が持ち替わっています。
⑤穴に通していないほうで、リボンの筒を作ります。
⑥筒になっていないほうのリボンをそのまま下におろしてきます。
(写真なら右手で筒を作って、左手に持っているリボンをそのまま下におろす)
⑦右手で作った筒から手は離さずに、下してきた左手のリボンで筒を作りながら
右手で作った筒の下を通します。
⑧通ったら、あとはリボンを整えるだけ。
完成。
これで真っ直ぐに綺麗なリボンが結べます。
ポイントは、最初②番で通したリボンをそのまま下すこと。
意外にここで、通したリボンで先に筒を作ってしまわれる方がいらっしゃるので注意してください。
お洋服にリボンをプラスするだけで、一層華やかになりますよ^^
りぼん結びを得意になって頂いて、一層可愛い女性に変身しましょう~
この記事を書いた人

- 仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。
最新記事
RicaRico 店長ブログ2025.04.22仲良しお仕事仲間と三都女子会
RicaRico 店長ブログ2025.04.21桜のお花見が終わったら…雨の日も、暑い日も、快適に楽しめる「モネ展」へGO!
RicaRico 店長ブログ2025.04.20お客様情報~リアル万博速報と、お出かけの注意点~
RicaRico 店長ブログ2025.04.19お客様の声「誰でも着るだけで、モデルさんになれる服」