カテゴリー
RicaRico 店長ブログ 旅行大好きなRicaRicoの京都観光マップ 食いしん坊がお届けする美味しいお店

定休日のひととき ~出町柳でジビエ体験~

こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。

今日は定休日のはずでしたが、
打ち合わせ三昧でお店におります。
もし前を通られたら、
ぜひお声がけくださいね(笑)。

 

 

お久しぶりの
「うたげ会」

ということで、今日はお洋服とは別の話題を。

一緒に行きたいお店見つけたから!
とお誘いいただき出かけたのは「出町柳」駅。

 

テレビでも見かけることがあるかもしれません。

鴨川と高瀬川の合流地点、
出町柳デルタの場所です。

そして、あの長蛇の列ができる
豆餅が有名な「ふたば」さんがある場所です。

 

出町柳の街を
歩いてみると…

久しぶりに歩くと、周囲には飲食店がぎっしり。
隣もその隣もお店で、びっくりでした。

まずは隠れ家で一杯乾杯してから、
向かったのはジビエの炭焼きのお店「隠家」。


店内は昔ながらの居酒屋さん風で、
まずは日本酒でスタート(実は2杯目から…笑)。

 

この熱燗を注ぐ器具、
徳利ではなく「ちろり」というそうです。


錫でできていて、口からお酒がこぼれない仕組み。
面白くて便利ですね!

 

ジビエの魅力を堪能

メニューは豊富で、鴨・鹿・兎・雉・羊・熊…など、
様々なお肉を楽しめます。

鹿カツに・・・

コロッケに、箸休めの長芋フライ。

串焼き
お肉ごとに違うスパイスが添えられています。
が、結論は、結局七味でいいんじゃない?
ってことに笑

 

初めて食べた熊は、ヒグマ。

もっと大きなお肉を想像していましたが
油がのっていて美味しかったです。

 

最後はおでんで〆。

総合的に、炭焼きはどのお肉も美味しい!
という結論に。

 

動物との共存を考える夜

ジビエを味わう中で、
ふと動物との共存について考えました。


人間の活動で生息地が減り、
さまざまな問題が起きている今…

どう共存していくかを意識することも大切だな…
そんな思いが自然に湧いた夜でした。

 

京都散策のおすすめ

京都に来られたら、
繁華街を少し抜けて出町柳を歩くのもおすすめです。


個性豊かなお店が並び、
食も楽しめる街並みは、
思わず足を止めたくなるほど。


TVに出てくる京都とは違った
日常を味わうのも楽しいですね。

パワーをチャージして、
明日からも

出町柳散策とジビエ体験で、
しっかりパワーをチャージ。


明日からもお仕事、頑張ります!

 

 

 

 

この記事を書いた人

Yuki
仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。

作成者: Yuki

仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。