カテゴリー
RicaRico 店長ブログ 食いしん坊がお届けする美味しいお店

目指したいのは“大人が通うお店”|大阪で見つけたお仕事ランチのヒント

こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。

連休明けの火曜日。
RicaRicoは定休日です。

 

ということで、
定休日はお仕事以外の話題をお届けします。

 

気になっていたお店で
ランチタイム

先日、前から気になっていたお店に、
ようやく立ち寄ることができました。
その名も「魚感うえさき」さん。

 

 

いつも前を通るたびに気になっていたのですが、
なかなかタイミングが合わず…。
この日は偶然、目の前の駐車場が空いていたので
「これはチャンス!」と入ってみることに。

夜がメイン…でもお昼も大人気

店内はカウンターと掘りごたつ。
一見すると夜がメインのお店かな?
という印象ですが、
お昼も落ち着いた雰囲気のなか、
大人のお客様で賑わっていました

 

 

お魚メインの定食が6種類ほど

この日いただいたのは「天ぷら定食」と「御造り定食」。

天ぷら定食は、
海老の天ぷら2本、小鉢、お造り、
手作りのお豆腐、サラダ、お漬物、
そしてお味噌汁とごはんがついた
ボリューム満点のセット。

御造り定食は、
お造りと天ぷら、手作り豆腐、お漬物、
お味噌汁、ごはんがセットに。

どうやら、メインを選べば、
あとは共通のセットがついてくるスタイルのようです^^

 

しかもごはんは、釜炊きごはん!
ごはんもお味噌汁も一回
おかわりできるのも嬉しいポイントです。

 

「大人が集うお店」って
どんなお店?

ご近所の常連さんも多く、全体的に落ち着いた雰囲気。
まさに“大人向き”のお店だなと感じました。

私の思う、大人が集うお店の条件は…

1. 落ち着いた空間

静かで、照明や音楽にも気配りがあり、
居心地のよさが際立つ空間。
にぎやかすぎず、沈黙さえ
心地よく感じるような雰囲気。

2. 丁寧で自然な接客

お辞儀が深ければいいというわけではなく、
相手の距離感や空気を察して、
自然に寄り添ってくれる接客。
礼儀正しさと人柄のバランスがちょうどいい。

3. 誠実な「おいしさ」や「商品」

料理やアイテムが“ちゃんとしている”。
派手じゃなくても、素材や手仕事に誠実さがあって、
安心できるもの。

4. 会話を楽しめる静けさ

音楽や店員さんの声が騒がしすぎず、
隣の人とゆっくり話ができる空気。
大人は“語る”ことも、
“黙る”ことも楽しめる場所

5. 過度な演出ではなく“センス”

インテリアや食器、ディスプレイなどに
こだわりがあるけれど、
「見せびらかす」ような押しつけがましさがなく、
センスがある。

 

 

そして何より、
「また来たくなる理由がある」こと。

安心できて、自分のペースで過ごせて、
誰かと共有したくなるような、
そんなお店に人は自然と集まるのだと思います。

 

私たちも、そんなお店でありたい

こんな素敵なお店が、もっと身近に
あったら嬉しいですよね。
そしてRicaRicoも、そんな“大人に選ばれるお店”
でありたいと、改めて感じたランチタイムでした。

皆さんもおすすめの「大人のお店」、
ご存知でしたらぜひ教えてくださいね。

 

 

では、今週も暑さに負けず
元気いっぱいの1週間になりますように…

 

 

この記事を書いた人

Yuki
仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。

作成者: Yuki

仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。