カテゴリー
RicaRico 店長ブログ RicaRicoスタイル お仕事スタイル ワンピース 提案 シーン別コーディネート 記念・食事会・同窓会

京都で学ぶ?さりげない配慮で印象アップ!夏の装いマナー

こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。

今日もお問い合わせ&

ご注文有難うございます。

 

6月も残りわずかとなりました。
京都では、6月30日に「水無月(みなづき)」
というお菓子をいただいて、
無病息災を願う風習があります。

この水無月は、三角形に切った白外郎(ういろう)の上に
小豆をのせた和菓子で、氷をかたどった形が特徴。
古くから「夏越の祓(なごしのはらえ)」に合わせて
食べられ、邪気を払う意味が込められています。

夏のご挨拶としても使われることがあり、
私たちもお客様から差し入れでいただき、
美味しくいただきました。

さて、その「夏のご挨拶」についてですが、
以前に比べるとお中元やご挨拶の機会は
減ってきたとはいえ、伺う場面では“大人の女性”として
恥ずかしくない振る舞いを心がけたいものです。

そこで今日は、自分への備忘録も兼ねて
「夏のご挨拶の基本マナー」
整理してみたいと思います。

 

 

【服装のポイント】


・涼しげで上品なワンピースや、
ブラウスとスカートの組み合わせがおすすめ。


・ノースリーブの場合は、羽織り物を忘れずに。


・露出は控えめにするのがマナーです。

 

 

【素材と色味】


・通気性のよい涼感素材を選びましょう。


・色は白・ベージュ・淡いグレー・
パステルカラーなど、優しい印象の色がおすすめです。


・派手な色味は避けて、控えめで清潔感のある装いに。

 

 

【足元のマナー】

 

・お宅に上がることも想定して、素足はNG。


・パンプス+パンストが基本です。


・より正式な場では、靴下を持参しておくと安心。

 

【京都流・さりげない配慮】


私自身、京都生まれ・京都育ち
としておすすめしたいのは…

訪問先が和食のお店やご自宅の場合、
畳のお部屋に通されることがよくあります。
そんな時には
「足元が隠れるフレアスカート」+「持参した靴下」
が大活躍。

京都の“細やかな視線”にも、
きっと好印象を与えられるはずです(笑)

 

TPOに合った装いと心配りで、
夏のご挨拶もさらに素敵なひとときに。
今日もあなたにとって、
心地よい1日になりますように。

 

 

本日ご紹介させていただきましたお品は
下記のネットショップからもご注文いただけます。
⇒★★★

 

また、お問い合わせやご注文等は
お電話・メール・LINEにて承っております。

下のボタンからLINEをご登録いただき、
「トーク」よりお問い合わせください。

友だち追加

また、ご希望があれば
お顔出しなしでのLINEビデオ通話対応も可能です。

今日も最後までお付き合い
有難うございました。

 

この記事を書いた人

Yuki
仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。

作成者: Yuki

仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。