カテゴリー
RicaRico 店長ブログ お洋服の取り扱い方法

上賀茂神社・賀茂競馬(くらべうま)にちなんで?さて問題です!

こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。

今日もお問い合わせ&
メッセージ有難うございます。

 

今日は5月5日こどもの日。
そして、RicaRico近くの上賀茂神社では
賀茂競馬(くらべうま)が開催されます。

寛治7(1093)年、
天下泰平と五穀豊穣を祈って宮中で
行われていた競馬会を神社に移したことに始まる神事で、
競馬会の儀が13:00から行われ、
14:00頃から芝生で競馳が始まります。

通常の競馬とは違い
乗尻(のりじり=騎手)は舞楽装束をつけ、
右方(うかた)と左方(さかた)が
一対となって馬を走らせ、早さを競うというもの。

誰でも間近で見ることができて
かなりのスピードと迫力で、
見ごたえがあります。
是非一度体験してみてください。

 

さて、競馬(くらべうま)にちなんで
感じは全く違いますが
休日のひと時…比べる
クイズに挑戦してみませんか?

下記の写真、
右手と左手で、どこか1つ違います。
さてどこでしょう??

 

正解は…
1、ベルトの留め方が左右違う
2、お袖がノースリーブとフレンチスリーブ

 

夏のシーズンといえば
特にワンピースが人気になる季節。

ワンピースで一番問題になるのが
「二の腕問題」

可愛いのは分かっているんだけど…
二の腕出せない…

 

こちらのリバティーワンピースを
一目ぼれしてくださったK様も
そんなお悩みを持っておられるお一人。

どうしてもこのワンピースを着たい。
何とかできないですか?

 

はい。
そんな思いを叶えてみました。

・リバティーのお生地が残っているか問い合わせ
少し分けて頂くことに。

・お直しのプロに、お袖の型を作っていただき
こんな風にしてほしいとお修理を依頼。

それで出来上がってきたのが…

こちら。
今回は、私たちの想像以上に
上出来の出来栄え。

きっとこれで喜んでいただけるはず…

 

 

こんな風に、RicaRicoの周りには
私達を助けてくださる
沢山の、いろんなプロがいてくださいます。

そのお陰で、私たちは自信をもって
お洋服たちをお嫁に出すことも
お悩みを解決することもできます。

是非、お悩みがございましたら
ダメもとでRicaRicoにご相談ください。
きっとプロ集団の誰かが??
解決してくれることでしょう。

 

お問い合わせやご質問等は
お電話・メール・LINE等から可能です。

LINEでのお問い合わせは
下のボタンよりご登録の上、
トークよりお問い合わせください。

友だち追加
お気軽にご連絡お待ちいたしております。

 

では、今日も笑顔いっぱいの
1日になりますように…

この記事を書いた人

Yuki
仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。

作成者: Yuki

仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。