こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。
今日もお問い合わせ&ご注文有難うございます。
さらに温かいメッセージまで
添えてくださるお客様も多く、
こうして心地よい環境で仕事ができていることに、
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
京都で開催中
「ACK アート京都」
さて、京都国立国際会館では本日まで
「ACK(アート京都)」が開催されています。

19か国から72のギャラリーが参加し、
国内外のギャラリーが1つのブースを共有して展示する
「ギャラリーコラボレーション」という、
少し珍しい試みも行われています。
海外では幼い頃から美術や芸術に触れる機会が多い一方、
日本ではアートに触れる機会は
意外と少ないとも言われます。
ぜひこの機会に足を運んで、
海外のアートに触れてみてはいかがでしょうか。
思わず「可愛い♡」と声が出た、
アートのようなニット
そんなアートを眺めたあとのような
ワクワクを運んでくれるニットが、
スペインから届きました。

第一声は「可愛い♡」。
大胆な色使い、
遊び心ある柄、
そして絶妙なバランス感。
この独特の世界観は、
やはりヨーロッパだからこそ生まれるものだと感じます。

数種類の糸を重ね、
立体的に編み上げるという、
とても手の込んだつくり。
以前イタリア人の友人に
「どうやってその感性が磨かれるの?」と聞いたところ、
“小さなころから芸術に触れているから” と教えてくれました。
絵画、音楽、彫刻――
生活の中に自然とアートがある環境。
日本にも
“日本人だけの感性”がある
でも、日本にも独自の感性がありますよね。
四季の移ろいの細やかな表現、
色彩の奥ゆかしさ、
丁寧な暮らしから生まれる美意識。
海外の感性を楽しみながら、
日本の感性ももっと世界に広めていきたい。
そんなお仕事ができたら素敵だな、
と今日はふと夢を描いていました。
京都で、
感性を磨く時間を
秋の京都は、アートにも触れられる季節。
ぜひ、感性磨きに遊びにいらっしゃいませんか?
この記事を書いた人
- 仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。



