カテゴリー
RicaRico 店長ブログ

「もう何が似合うかわからない…」そんな時に、年齢を重ねた今こそ、心がときめく一着を

こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。

定休日の今日は、展示会へ。
素敵なお洋服やお靴、
バッグにお帽子など、
しっかりチェックしてまいりました。

明日以降、順次ご紹介させていただきますので、
どうぞお楽しみに〜♪

 

■ 秋は“新しい出会い”の季節


秋はお洋服もドラマも、
“新しい出会い”の季節ですね。

皆さまは、今期のドラマ、
何かご覧になっていますか?

■ 月9ドラマで気になった、
ヘアスタイルの違い

私は今回はあまり…と思っていたのですが、
友人から「月9ドラマ
『じゃあ。あんたがつくってみろよ』
が面白いよ!」とすすめられて、
今週の月曜日、初めて見てみました。

お話の内容はTVerなどでもチェックできますので、
そちらにおまかせするとして…


私が気になったのは、
主人公の彼女役・中条あやみさんの
ヘアスタイルとヘアカラー

■ 「若く見える」と
「若作り」はどう違う?

 

こちらが、彼と付き合っていた時のスタイル。

 

そして、こちらが、彼と別れた後のスタイル。

 

ヘアスタイルの良し悪しではなく、
ふと感じたのが、別れた後のスタイルの方が
彼女の細さが強調され、
少しシワが気になるように見えたことでした。

それを見て思ったのです。
もしかしてこれが、
「若く見える」と「若作り」の違いでは?と。

 

■ 言葉の意味を
調べてみると…

【若く見える】
・自分を素敵に見せるためのアップデート
・自分に似合うものを選ぶ
・自然体で洗練されて見える

 

【若作り】
・「若く見せよう」と過剰に作り込むこと
・流行の最先端をすべて取り入れる
・不自然で痛々しく見えてしまうこともある

 

■ 自然体の“若さ”が
いちばん素敵

「若く見える」というのは、
自然体のまま、ほんの少しポイントを押さえることで
年齢よりも若々しく見えるということ。

一方の「若作り」は、
無理をしてしまうことで、
かえって年齢を強調してしまうこともあるという事です。

 

 

■ 年齢で諦めない
おしゃれを

ただ、ここで誤解してほしくないのが、
「この年齢になったから着られない」
「年相応にしなくては」という
考え方ではないということ。

RicaRicoでは、20代のお客様と80代のお客様が
同じお洋服をお選びになることもあります。
でも、それぞれに違った雰囲気で、
とてもお似合いになるのです。

それは、着こなし方が違うから

■ 着こなし次第で
“似合う”は生まれる

お洋服選びは、年齢で諦めるものではありません。
お似合いになるかどうか、
そして、ちょっとした着こなしの工夫で
ぐっと印象は変わります。

 

 

■ 似合うを見つけに、RicaRicoへ

最近「歳をとったから、何が似合うかわからなくなって…」
「私も年齢にかかわらず似合う服を探したい…」
とおっしゃる方が増えています。

そんなときこそ、どうぞお気軽に
RicaRicoへご相談ください。


一緒に“今の自分にいちばん似合うおしゃれ”を
見つけていきましょう。

お問い合わせ・ご連絡は
お電話・メール・LINEで承っております。
▼LINEはこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

では、今日も素敵な夜をお過ごしください。

 

 

 

 

この記事を書いた人

Yuki
仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。

作成者: Yuki

仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。