こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。
今日はRicaRico定休日ということで、
お洋服とは別の話題をお届けします。
近頃、よく耳にする
デジタル化・DX化
また、日常生活でも
キャッシュレス化が進み
・銀行での両替手数料が値上がり
・両替機の撤去
・銀行窓口業務停止
etc…
と、便利な反面
不便なことも多々💦
そんなデジタル化・DX化の1つ
「生成AI」の大学教授の講義を
とある会のお仲間たちと一緒に受けました。
AIとは
「Artificial Intelligence」の略で
日本語では「人工知能」のこと。
具体的には
コンピュータが人間のような知的活動、
例えば、学習や推論、問題解決
などをできるようにする技術のこと。
最近では、大学生の論文等にAIを
使用している人がいる~
なんていうニュースを耳にしますが…
今回の講義で一番びっくりしたのは
AIの進化は、
機能的で便利になるだけでなく
人間の「格差」を広げてしまう
んですって。
?なぜ?
例えば、有名なChatGPT
これを使うにも
能力=知性が必要
・問題定義など質問の仕方
・質問の答えを理解し、読解する力
☑賢くない人は…ただAIの答えを
コピペするだけで終わり。
☑賢い人は…AIの答えから
正しいものと正しくないものを見分けて
知識を積み重ね、疑問と質問を重ね
枝葉のように、どんどん広げていく
それにより
経済的・教育的格差を広げる
結果になってしまうということなのです。
恐るべしAI…💦
私達もAIに支配されるのではなく
上手にAIの使いつつ
アナログの素晴らしさも忘れずに
お仕事したいなあ・・・と感じました。
最後になりましたが…
またまたお客様から
お祝いのお花を頂きました。
お心遣い有難うございます。
これこそアナログの温かい心遣い。
AIにはできないことですね。
人間らしい温かさを
大切にしたいですね♡
ということで、今日も心温まる
1日になりますように…
この記事を書いた人

- 仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。
最新記事
RicaRico 店長ブログ2025.06.13本日のショーウインドー
RicaRico 店長ブログ2025.06.12お洋服を変えずに、イメージと気分を変える方法!
RicaRico 店長ブログ2025.06.11老舗喫茶店で、モーニング&ミーティング
RicaRico 店長ブログ2025.06.10人は一人で生きれない…「ともに生き、ともに輝く未来へ」