こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。
今日はRicaRico定休日ということで
お洋服とは別の話題をお届けします。
今週は、たくさんの展示会へ
行ってまいりました。
展示会のお楽しみの1つは
ランチタイム。
暑さが重なり、いつも以上に疲れたので、
あっさり、簡単に食べられるものを…
と、以前から気になっていたお蕎麦屋さんへ。
都会のど真ん中とは思えない雰囲気の
手打ち蕎麦「江歩」さん
カウンター6席ほどのお店で
なんと、ママさんお一人で営業。
朝4時に自転車で出勤されて
毎日お蕎麦を打たれるんですって。
恐れ入ります…
こだわりはお蕎麦だけでなく…
そば茶もこの通り。
ソバの実にお湯を注いでいただけます。
蕎麦の実もあとで頂けます^^
お蕎麦は細くて
コシがあり、
ツルツルタイプ。
とろろもかなり濃い目。
海苔も香りが立ちます。
最後にいただく蕎麦湯は
見たことのないくらい濃いもの。
湯で湯ではなくて、
なんと「蕎麦がき」
を伸ばしたもの。
これだけでお腹が膨れそう。
塗りの器も素敵ですね♡
そんなお店で出会ったのは
台湾からお越しになった姉妹。
なんと私と同じくお洋服やさんを
経営されているのだとか。
台湾も昔は日本に物を売っていたけれど
今は仕入れに来ることになったのだとか…
なんだか日本の立ち位置も
変わってしまったなあ
と、ふと考えさせられながらも。
ママさんだって、台湾の姉妹だって
頑張っておられる!お話をお伺いして
RicaRicoも皆さんにパワーを
注入できるようなお店にならなくては
と改めて気合を入れて。
午後からのお仕事に出かけたのでした。
今年も暑い夏になりそうですが、ご一緒に
元気いっぱいで乗り切れますように…
この記事を書いた人

- 仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。
最新記事
RicaRico 店長ブログ2025.06.13本日のショーウインドー
RicaRico 店長ブログ2025.06.12お洋服を変えずに、イメージと気分を変える方法!
RicaRico 店長ブログ2025.06.11老舗喫茶店で、モーニング&ミーティング
RicaRico 店長ブログ2025.06.10人は一人で生きれない…「ともに生き、ともに輝く未来へ」