こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。
クリスマスが終わると、一挙に年末年始モードのスタート。
年末のご挨拶に、大掃除に、お正月の準備にと、みんながとっても忙しくなる季節。
母から聞いた話では、母が小さい頃は新年を迎えるお洋服は、
下着からお洋服からすべて新しいものを揃えて、枕元に置いて寝るのが習慣だったようです。
そんな習慣はなくなったものの・・・
皆さん、新たな気持ちで迎えたいですね♪
帰省されているご実家でも・・・
ご親戚にご挨拶に行くときも・・・
お仕事関係のご挨拶も・・・ご自宅へ伺うことが多いですよね。
そんな時には、かしこまりすぎず、でも清楚で、新春らしく、いつもより明るめのお洋服がピッタリ。
例えば、こんなカーディガン。
カーディガンとしてお召しになるのもいいですが、
プルオーバーとして1枚でお召しになれます。
新春らしく、明るめのお色。
清楚で、堅苦しくないけど上品で。
もしもお手伝いが必要な時も、さっと動けるのが大人の女性の装い。
そして、こんな時のボトムは、少し丈が長めのスカートがおすすめ。
靴を脱いで上がったときに、ソファーへ座る際も、椅子に座る際も
お座敷へ座る際も、目の前に人がおられるタイミングが多いので、
座っても足が見えない少し長め丈のスカートを選ぶのがポイントです。
パンツだと、足を崩して座っているのがすぐにわかり、お行儀悪く見えないか?気になりますが
スカートだと、足を崩して座っても、足が見えないので、気になりにくいです。
白が苦手という方には、淡いベージュや、淡いブルーもご用意しました。
これで新年のご挨拶の着こなしも問題なく解決できますよ。
お気に入りの、自信たっぷりのお洋服で、
素敵な新年を迎えてくださいね♪
では、年末まであと少し。
風邪などひかれませんように・・・
この記事を書いた人
