カテゴリー
RicaRico 店長ブログ お洋服の取り扱い方法

衣替え日和”クリーニング屋さん直伝・自宅で簡単ニットのお洗濯3つのポイント!”

こんにちは。
京都 北山 RicaRicoです。

お天気の定休日は、
お洗濯日和!

ということで
厚手のニットから
お洗濯をすることに。

 

私はほとんどのニットを
自分でお洗濯しています。

え?自分でお洗濯して大丈夫??
と不安になりますよね。

自己責任にはなりますが…
ポイントを抑えるだけで
ニットを簡単にお洗濯できちゃいます。

 

ポイントは…

①使う水の温度

通常は35度から40度といわれていますが
私は水を使うことにしています。
水を使うことで伸びたり縮んだり
型崩れの失敗を防げます。

洗剤は、クリーニング屋さんに教えて頂いた
皆さんご存知エマールを長年使用しています。

②洗い方

洗剤につけ置き
優しく押洗いをする。
ゴシゴシしないこと。

つけ置きするだけで
十分汚れが取れます。

③干し方

忘れがちで
一番大切なポイントは
形を保ちながら
平らなところに干すこと。

ハンガーは無印良品やニトリ
100均一などでも購入可能。

最近では1段だけなく
2段、3段と何段にもなった
ハンガーもありますので
ご自身の用途に合わせてお選びください。

 

 

と、特にこの3つを注意するだけで
簡単に自宅でニットのお洗濯が
できちゃいます。

もっと詳しくお洗濯の仕方が知りたい方は
以前のブログでご紹介しています。
★★★

よろしければ、ご参考になさってください。

 

では、お天気の休日はお洗濯日和。
大切なニットたち
愛情込めて洗ってあげて
来年も沢山お召しになって頂けますように…

 

 

この記事を書いた人

Yuki
仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。

作成者: Yuki

仕事するなら楽しまないと!とアパレルの世界へ。お客様から「この間買った○○みんなに褒められたよ。」「勧めてくれたコレ気に入ってよく着てます。」「RicaRicoさんで買ったお洋服着る時はウキウキするの」と言っていただける事が一番嬉しい時。一人でも多くのお客様から最高の一言をお伺いできるように、個々に合った10歳若返るコーディネートをご提案します。初対面でお会いすると大人しそうねと言われますが、実は旅行に、ドライブ、食べ歩きにスポーツが大好き!と活発な私。ご来店の際はお気軽にお声掛けください。